マンションのオートロックは後付けできる

賃貸や分譲に関わらず、家を探している人が重視する要素の一つにセキュリティがあることは明白です。

特にマンションなど多数の人が行き来する集合住宅においては、住人ではない人物が出入りをしていたとしてもなかなか気付くことが出来ません。

そのため、そういった人物が侵入すること自体を防ぐセキュリティ対策が必要になります。

その筆頭に挙げられるのがオートロックです。

集合住宅の共用部分であるエントランスが自動的に施錠され、鍵や暗証番号がなければ建物自体に入ることが出来ないため防犯面において住人が安心できる設備だと言えます。

しかし、建てられてから一定の年数が経過しているマンションや分譲価格および家賃が安いアパートにおいてはこういったセキュリティに関する設備がないことも珍しくありません。

実は、オートロックは後付けすることも可能です。

例えば、「シンアイ産業」が施工を行うシステムでは親機と子機の配線工事が不要なため費用が安く、また工期も最短1日で済むなど設置するオーナーにとって負担が少なくなっています。

また、鍵や暗証番号の他に最新式のICタグを使って解錠することが出来たり、スマートフォンを活用することによって室内だけでなく外出先でも訪問者の確認をすることが出来るといった、住人の立場でも便利かつ安全性が重視された機能が盛り込まれています。

オートロックを後付けすることは、住宅の価値を高められることに加え、住む人にとっても大きな恩恵があると言えます。